スキーヤーは熱扉車の夢を見るか

「オープンカーで如何にしてスキーに行くか?」に挑戦してきたスキーヤーがたどりついたホットハッチ=熱扉車ライフ。

カテゴリ:クルマ > ボクスターでスキー・旅行記編

3
先週末、今シーズン最後のスキーに行ってきました。目的は苗場スキースクールのレーシング合宿。と言ってもポールではなく、ポールの速さにつながるバリエーショントレーニングの合宿で、場所はかぐらスキー場。
土曜日は生憎の雨+霧。それでも駐車場にはこれだけの車が。みんな頑張るなあ。
土曜日の駐車場
例年、いや雪が多かった昨年と比べても、非常に雪は多いです(雨だったので画像はありませんが)。
最悪のコンディションの中、コーチの頑張りで中身の濃いレッスンに大満足でした。
あけて日曜日、待望の晴!と揚々と胸躍らせて駐車場へ。って満車です!近くの空き地に回されました。
日曜日の駐車場
みなさ〜ん!GWじゃないですよ〜もう5月も21日ですよ〜!ロープウエー待ちの列は矢印の所まで伸びてます。
日曜日の列
仮にこの列をがまんして、かぐらに上がったとしても、リフト待ちやら昼飯の混雑を考えると超ブルー。
で、コーチに連絡「すいません、今日は欠席します」と連絡して引き上げました。
残雪
はるか彼方の残雪に思いを馳せ、来年も良いシーズンになることを願いながら、家路についたのでした。
これにて今シーズンのスキーは全て完了。滑走日数48日。最後の方はやや集中力も切れ気味だったので、ちょっと滑り過ぎかなあ。
スポンサードリンク

今日は妻が何を思ったか「ポールをやってみたい」と言い出し、一緒にSLのトレーニングに入りました。
普通はポール入門と言えばGSなのでしょうが、スキーをずらしてスピードを調整できるのであえてSLをやらせてみました。
コースが荒れるまではけっこう楽しめたようです。「来年またやる」と申しています。
はて、どうなることやら。
スポンサードリンク

3
筍山より
主要大会も終ったので、今日はテンエィティをはいてのんびりスキーです。
天気も最高ですが、苗場の山頂方面は数日前の降雪がクサって最高のクラスト(笑)。
こういう悪雪も大好きなんですよね〜。
スポンサードリンク

上越SL2006
今年も恒例の上越国際3連戦のSLに参加しました。今年は組の分け方が少し変更になり、私の属する成年1部は40人とやや人数が増え、激戦が予想されました。
天候は当初曇り〜湿った雪でしたが競技開始の頃には回復、コースコンディションも硫安がよく効いたハードバーンでなかなかの状況。
続きを読む
スポンサードリンク

2
ロブスター風ピラフ
上越国際と言えばゲレ食です。むろんほめているのではありません。過去には人肌のカレー、タンドリーチキンかと思いきや鳥の唐揚げを乗せただけの「インド風カリー」など数々のびっくりメニューを提供してきた強者です。(ある友人は、冷凍の餃子が中心部が凍ったままで出てきたそうです。)
今年一押しの一品は「ロブスター風ピラフ」。上の画像がそうなのですが、ピラフの横に置いてある頭が付いた海老フライがロブスターらしいです。ピラフは完全にスーパーで売っている冷凍食品と同じ味です。これでプロパー価格1200円(いや1300円だったかな?)この客をなめきった志の低さがたまりません(笑)
口直しに美味しいお店の紹介をしましょう。東松山の「そうま」です。続きを読む
スポンサードリンク

4
全然話が変わりますが、私は掃除好きです。冬場は週末家を開けることが多く、掃除はどうしても平日の夜やるわけですが、そんなとき活躍するのが「花王クイックルワイパー」。実は幅が広い「業務用」があるのをご存知でしょうか。あるいはビルメンテナンスの業者の人が使っているのを見たことがある方もいらっしゃるかも知れません。幅が広ければそれだけ短時間で掃除が済むわけで、いままでいろいろなホームセンターやらスーパーで探していたのですが、ついにゲットしました。
業務用クイックル
売っていたのは越後湯沢のホームセンター。なるほど旅館のある地域なら一般に売られているわけです。
問題は肝心のシートも越後湯沢で買うのか>自分。ということなのですが、一般用のシートを2つ装着すればOKのようです。実際の使い心地のレポートはしばらくお待ちください。
スポンサードリンク

3
次期ボクスター?
風向きの具合で、前後のフェンダーにエッジが立ってるみたいに雪が積もったボクスターです。意外とカッコイイです。次期ボクスター(988?)はひょっとしてこんな感じでしょうか?
ちなみにCAR STYLING誌に載っていた986ボクスターの開発途中のクレイモデルには、この写真とは逆にドアあたりにエッジが立っている案があったと記憶しています。
スポンサードリンク

5
3位
湯沢パーク杯スラローム大会にて、3位入賞しました!1本目ラップの選手が2本目に転倒したゆえのタナボタ的入賞ですが、取ったもん勝ちなのが競技スキー、昨年の上越国際の6位を上回る結果に大満足です。1週間仕事も家事も休んで練習した甲斐がありました。職場の皆さん、ウチの奥さん、いろいろとご迷惑おかけしました。ありがとうございました。
商品
商品は3000円分のクオカードと、参加賞の八海山です。ところでクオカードって、どこで使えるんでしょう?
スポンサードリンク

5
ゴンドラより
いよいよ、シーズンも開幕!というわけで、苗場に初滑りに行ってきました。上の画像の通り、今年は雪にも恵まれた、というか、常軌を逸した大雪に見舞われて、初滑りとは思えないディープなパウダーを当ててしまいました。特に11日の日曜日は朝起きたらボクスターはこの通りすっぽり雪に覆われて、車種不明。
朝のボクスター
「これはヤバい」とゲレンデに出ると「ただ今より…男子リーゼンコースを…オープンいたします」とのアナウンス!「これはもっとヤバい」とゴンドラに飛び乗り、大斜面を駆け下りて男子リーゼンコースへ!続きを読む
スポンサードリンク

このページのトップヘ