IMG_2906
まだ無料期間が2年ほど残っているT-Connectをアクティベートするために、都内のGRガレージに出向いたところ「メーカー保証も残っており、点検を受けてもらえば継承できます」とのことだったので、その場で点検を予約し、先日再訪しました。
IMG_2919
点検で指摘されたのは2点。まずは、先日ホイールをENKEI PF-07に交換した際に挿入した5mmのホイールスペーサーはナットの掛かり量が足りない、ということで外されてしまいました。
IMG_2911
一般的に5mmまでならギリOKと言われますが、たしかに自分で測っても10mmくらいしか掛かりがないことはわかってたのでしょうがないですね。見た目にほとんど影響はないですし。
GRの車は、車載時に締結するための穴が4つボディに空いており、納車時にゴムキャップで塞ぐそうなのですが、そのキャップがない=穴が空いたままということがわかりました。これ自体は保証に影響はなくメーカー保証の継承はできましたが、ここから水が入ったりするそうなので、キャップを注文しました。
IMG_2920
価格は4個で540円くらいでした。拡大するとこんなパーツです。無駄に綺麗だ。
IMG_2921
取付箇所はジャッキアップなどしなくても手が届くので作業自体は簡単です。
こちらがフロント側の装着前。フロントタイヤの脇にあります。
IMG_2923
装着後。GRガレージの担当者からは「ゴムが硬いかも知れません」と言われましたが、むしろ柔らかくて、中に押し込みそうでした。
IMG_2924
こちらはリア。完全にボディ下面なので、こちらの方が面倒です。
IMG_2925
リア側の装着後。膝をついての作業になるので、ウエスやタオルを膝の下に敷くと痛くなくて楽です。
IMG_2926
特にフロント側はタイヤが巻き上げた水や雪がモロに当たる場所なので、夏の間に対処できてよかったです。



スポンサードリンク