IMG_1853
先日SSDを純正に戻し、生まれた姿に戻ったMacbook Air ですが、バッテリーの消耗警告が出るようになってました。
before
たしかに電源が急に落ちたり、時計がリセットされたりと不都合はあるものの、今さらこのMacに7〜8 千円する互換バッテリーを投資するのは有り得ん!と思っていたのですが、プライムセールで安くなってたので買いました。

更新日時のおかしい設定ファイルとかやっぱり安定稼働に良くないんで。
IMG_1848
パッケージの表はMacBook PROの画像ですが、中身はちゃんとAir用が入ってます。裏面のQRコードはリンク切れです。
IMG_1849
中身の方はしっかりしていて、交換用の外装ビスやゴム足もついてますし、なんと言ってもドライバーがマグネットになってる事に感心しました。

交換作業自体はスムースに進みますが、この製品ではなく、元々純正でバッテリーを固定していたビスが折れたのは参りました。
IMG_1850
新品の組み立て時と今回で3回しか回してないはずなのに。
しょうがないので本来5本のビスで固定する所を中央の1本なしの4本で固定することに。
というわけで、バッテリーのビスも付属して欲しいです。

あと外した純正バッテリーのケースは一部割れていましたね。
IMG_1852

交換後、バッテリー警告は消えましまた。持ち時間も常識的になり今の所不具合は発生してません。
after

やっぱりまだまだ使う事になりそうです。


スポンサードリンク