18年ほど使っていた東芝製が故障したのを機に洗濯機を買い替えました。我が家はシャープが国内ではじめて商品化して以来、洗濯機はドラム式乾燥洗濯機一択です。東芝にした当初は「静かだ!」と思ったのですが、家の防音など環境が良くなるとだんだん不満に感じてきたため、今回は低騒音を最優先で検討したところ、シャープがダントツ(洗い26db、脱水37db)でした。
代表機種はこの辺りなのですが、
正面全体が扉になっていて開閉するのが邪魔くさそう(取り出し口のすぐ下に置いた洗濯カゴとぶつかる、洗濯槽を乾かすために開けっぱなしにしてる時の突出が大きいなど)だったので、シンプルなこちらにしました。
大きな機能差は洗剤の自動投入が無いことなのですが、そんなの手動で十分ですし、価格も6万円くらい安いです。デザインは写真以上に実物はダサいというか古臭いですが、いつも目に入るものじゃないので問題ありません。
で、肝心の低騒音は期待以上でした。業界最高水準の洗いや脱水はもちろん、スペック的に他社同等(41db)の乾燥でも、脱衣所の扉を閉めておけば、洗濯機が動いていることを忘れてしまうレベルです。以前は洗濯機の騒音でテレビの音声が聞き取りにくいこともあったので、生活クオリティは爆上がり。なかなかいい買い物でした。
スポンサードリンク
コメント