IMG_1207

久しぶりのレンタカーインプレッションです。今回はトヨタのパッソ。排気量1000ccのガソリンのみなので1500ccも用意のあるヤリスのさらに下のクラスになります。実質はダイハツのブーンですね。

IMG_1214
インテリアやインパネはシンプルの極み。あまりに何もないので逆に「あのスイッチはどこだ?」と探してしまいますが、元々何もついてません(笑)。柔らかでカジュアルな造形がそれをうまく隠していて、旧型ノートのようなチャチな感じがしないのは上手いと思います。
IMG_1213
でもちょっとナビもエアコンもドライバーから遠いかな。エアコンは温度調整こそダイヤルでブラインド操作ができますが、それ以外はボタンを押した結果をLEDか液晶画面で確認する必要があります。多分この構成だと部品点数が少なくて安いのでしょう。

シートはベンチシート的なフラットなタイプですが、見た目に反してかけ心地も良くサポート感もあります。200kmほど乗りましたがお尻も痛くなりませんでした。座面高さの調整代もけっこうあるのですが、ステアリングの高さが低めでちょっと先代ヴィッツのような変な感じですが、その分視界はいいです。
IMG_1212

走り出すとまず気になるのは、ステアリングのフリクションがあるざらっとした感触。車の反応も舵角に対してワンテンポ遅れる印象があり、ちょっと古臭いです。脚の動きもスムーズさがなく、車高から連想するような脚の懐の深さは感じません。アクセルへの応答も鈍くキビキビ走れる感じはしないです。全体的に運転操作に対する反応が鈍く、なんか油が切れた機械みたいな感じでコストダウンを感じてしまいます。

一方で良いところは、まずブレーキのフィーリングですね。カックン感が全くなく、踏んだ分だけ効く感じです。もう少し手前から効いて欲しい気もしますが、制動力を増す方向だけでなく抜く方向にもコントロールしやすく、これはコンパクトカーらしからぬ好印象です。また、結構な豪雨の中でも雨が屋根を叩く音やタイヤが水を切る音が気にならなかったので、静粛性も良いと思います。

高速道路も運転しましたが、横風にめっぽう弱く、路面の荒れもいちいち拾って姿勢が乱れます。車格的にも外力をいなす程のキャパシティがないのかもしれません。また、新潟市内から苗場までの200km弱でガソリンが半分になってししまったのですが、燃費悪いのではなくガソリンタンクが小さいようです。また荷室も最小限です。
IMG_1215D
リアシートを畳んでも165センチのスキー板が運転席側にはみでてしまいます。
IMG_1206D
いろんな点で「街乗りスマートコンパクト」というコンセプトどおりなのでしょう。

トヨタのコンパクトカーですが、全体的な印象はヤリスやアクアよりも先代フィットに似ていて、クルマと言うよりより日用雑貨みたいです。ヴィッツがヤリスに進化した過程でこぼれ落ちた「買い物クルマ」のニーズをすくい上げたクルマと言ってもいいかも。

もし、ヤリスとどちらを買うか悩んでる人がいたら「一瞬でも日々の運転を楽しいと思うならヤリス」とアドバイスしたいです。一方、レンタカー/カーシェアではヤリスと同クラスですが、あえて追加料金をはらってパッソを車種指定する理由は見当たりません。かといってパッソを避けるためにヤリスを指定するほどのことでもないですね。パッソがでてきたら「今回はハズレだな」と思いましょう。
 
 
スポンサードリンク