先代アクアはカーシェアを使い始めた頃に乗って、ノイズの多さや内装のデザインなどの質感であまりいい印象がありませんでした。
今回新型に乗ってみて、静粛性を初めとした走りの質感は大幅に改善されていました。エンジン音は三気筒なので快音とは言えませんが音量は抑えられていますし、補器類の変なノイズもありません。
プラットフォームや足回り、パワートレーンは非常に満足度が高かったヤリスのハイブリッドと共通です。
ほぼ中身は同じであるヤリスに対して最を違いを感じたのはハンドリングでした。ステアリングをきると回頭がすぐ始まるのはヤリスと似ているのですが、その後の舵角に対する頭の入り方はゆっくりしていて、アンダーステアを感じます。乗り心地も芯が柔らかめで、ソリッドで欧州車っぽいヤリスに対して、ややゆったりした国産車然としたキャラクターにしてある印象です。
セレクターがプリウスと同じ電気式なのもヤリスと違うところです。Dレンジから1段手前に引くとBレンジにシフトダウンするのはいいのですが、前に押してもDレンジに戻らない、というのは結構戸惑いますね。また、Pレンジのボタンがシフトパターンの印刷表示と似ていて、何らかの方向にレバーを操作すればPレンジに入るのでは?と思い込んでしまいました。
日産リーフも同じような電気式セレクターですが、シフトダウンもPレンジへの切り替えも、こちらの方が直感的でわかりやすいです。
ドライブモードには新たに「POWER +」というモードが設定されています。加速が良いのに加え、アクセルを離した時に強めに回生ブレーキが効くため、日産のeペダルのような運転できる、という触れ込みなのですが、コーナー手前でうまく使うとタックインが強く出るので、前述のアンダー感を消すことができ、山道での印象がガラッと良くなりおススメです。
惜しいのはこのボタンがセレクターレバーの向こう側にあるので使いにくいこと。
ミニバンではないのだから、こういったボタンとセレクター、電動パーキングブレーキを使いやすくセンターコンソールにまとめた方が運転しやすいのでは?と思います。
ただ、センターコンソールにある物入れは、スライド式の蓋で上下段にわかれていて、すぐに取り出したいものは上(例:スマフォ)、隠したいものは下(例:小銭)と使い勝手がいいです。
パーキングブレーキが足踏み式なのは「?」ですが、ペダルにちゃんど表示があります。ソリオではこれに戸惑ったので、こういった所はさすがトヨタです。
メーターはヤリスとガラッと異なりフルデジタル表示。なんとなく国産車っぽいです。
ステアリングはヤリスと共通ですが、かなり小径なので、前述のとおりゆったりしたハンドリングの味付けと違和感があります。大きめのステアリングの方が合ってる気がします。
シートはヤリスよりやや高く、リフターを目一杯さげても「もう少し下げたい」感じでした。ロールも大きめなので私的にはもうちょっと低い方が好きです。
ヤリスよりもノーズが短く塊感のあるデザインはなかなか良いですね。特にリア周りは相貫体だった先代からガラッと変わり、柔らかな中にもゴツっとした強さが感じられカッコいいです。ヤリスより好きかも。
Aピラーの位置など外観のイメージもヤリスと違いますが、前方視界は似ていて良好です。
先代の室内は無駄な装飾が多い印象でしたが、面積の大きいアクセントは塗装でなく光沢パーツにするなど、抑制が効いている感じです。フルデジタルのメーターとも似合っていて、ハイブリッド専用車らしい先進性を感じるデザインですね。
ヤリスとアクアは同じプラットフォームで、ハイブリッドならパワートレーンも共通ですが、ハイテク=国産車っぽいアクアに対して、ヤリスはデザインも乗り味もメカ=自動車っぽい感じが強く、結構違うキャラクターが与えられています。私ならヤリスを選びますが、アクアも音や走りの質感じが大きく改善されているので、先代に乗っている人の買い替えにはおすすめです。
スポンサードリンク
コメント