最近ボクスターに乗っていて低速で車体が左右に揺れるような時に「コンコン」という異音が気になってました。下の動画でちょうど丁字路を直進する直前あたりでよく聞こえます。


左右の脚が別々に動く=スタビまわりかな?とも思ったのですが、そういうトラブルが出るにはあまりに走行距離が短いので、しばらく様子見していたのですが、気がつきました。

助手席に同乗者が乗っているときは鳴らない。

ということは犯人は…こいつに違いない!
IMG_2795
使っていない助手席のシートベルトアンカーがブラブラして内装に当たって「コンコン」音が出ているだけでは?

早速ホームセンターでこれを購入。
IMG_2794
椅子の脚の裏に貼り付けて騒音を防ぐ奴ですね。

これをアンカーが当たるあたりに貼り付けます。
IMG_2796
あ、意外と色があってない(笑)。

それはともかく同じ場所で同じように試走してみます。

ぜーんぜん音がしません。効果覿面でした。

まあ、ストッパーの位置を変えると空振りしてまた「コンコン」音がするわけですが、そんなに変えるものではないので、まあいいかなと。
スポンサードリンク