
今朝方、群馬県警様から納車のお祝いをいただきました。ハイ、久しぶりの青切符です。関越で覆面にやられました。

よりによって定番のシルバーのクラウンにとっ捕まるとは、上越スキーヤーとしてあるまじき失態!一体いつの間に追尾されていたのか、それとも気づかずぶち抜いてしまったのか?事の顛末を振り返れるのがドライブレコーダーのいいところ(笑)映像ファイルを探ってみると…いましたいました。

向こうが本線に合流してすぐに追尾されたようですね。朝っぱらから本線に入るなり黄色いポルシェが追い越し車線をすっとんで入ればいいカモですな。速度もずばり124km/hで違反内容と完全に一致(この瞬間に計測してるわけではないでしょうが)。
いつも追い越し車線を走る時、後ろにつかれたら(合流直後について来たならなおさら)車種と乗員のチェックは欠かかさない私は、正直関越でクラウンの覆面に捕まっているクルマをみると内心「バカだな〜」と思っていました(笑)。捕まって初めてわかりました。明らかに注意力散漫ですね。これも群馬県警の親心だと思ってありがたくお縄を頂戴しました。トホホ。

(別に逮捕はされてませんよ念のため。あたりまえか)
今回のツーリングの目的の一つはこの群馬でしか売ってない美味しい漬物(700円)を買うことだったのですが…

反則金は金15,000円也。高い漬物になりましたわ〜。
どんな時でも前方はもちろん、周囲に注意を払わなければならないという教訓を得るには15,000円で済んだのはむしろ幸運だったかもしれませんね。気をつけねば。
と、いいつつも「厄落としだ」と洗車して帰りました。

あぁゴールド免許があ。これが一番痛いかもなあ。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
うっかり捕まっちゃったー!みたいなノリでいるんじゃねーよ
そもそも ボクスターのベースグレードなんか 制限速度でゆっくり走るスポーツカーなんだよ
生意気に飛ばしてんじゃねー