![image](https://livedoor.blogimg.jp/yasumori1968/imgs/0/a/0ad9503a-s.jpg)
今回買ったのはこれ。小洒落たパッケージに入ってますが、シガーソケットUSBチャージャーです。iPadをiPhoneでテザリングしてカーナビに使うことを見越して、1.0Aと2.4Aの2口タイプ。
![2017-06-01-20-48-34](https://livedoor.blogimg.jp/yasumori1968/imgs/c/9/c9d08dd0-s.jpg)
そしてシガーソケットとの接点がなんとセーフティハンマー(クルマに閉じ込められた時にサイドガラスを粉砕する)になっているのです。
![2017-06-01-20-49-31](https://livedoor.blogimg.jp/yasumori1968/imgs/b/f/bf2f6d67-s.jpg)
バルケッタからボクスターに乗り換えて幌が電動になったため、車内に装備していましたが、結構目立ちますし、設置場所が足元だと結構気になります。
![2017-06-01-20-49-42](https://livedoor.blogimg.jp/yasumori1968/imgs/9/3/93f35422-s.jpg)
シガーソケットにセーフティハンマーを仕込むというアイデアにちょっとシビれてこれに決めました。
さて、着々と周辺機器は揃っていますが、肝心のクルマの方がまだ契約に至っていません。現車986ボクスターの査定が振るわず、私が他の売却先をあたっているのもありますが、最大の理由は…ポルシェセンター間の連携の悪さ、というか仕入れ先ポルシェセンターの対応が遅いため。
私が購入する981ボクスターは、認定中古車フェアでポルシェセンターKから出品されたクルマなので、私が近所のポルシェセンターHから購入するには、ポルシェセンターHが出品元のポルシェセンターKからクルマを仕入れる(=代金を支払う)ことが必要です。で、クルマの方はフェア翌日にはKからHへ届いたものの、肝心の代金の請求が届いていない。Hとしても請求されていない代金は払うことができず、クルマはあっても自分のモノではないので売ることができない、というのが現状で、クレームをいれても「あれ、そうでしたか?」という適当な対応(正確に言うとHの言い分)。KがHへ卸すのが嫌ならクルマを送るわけはなく、Kはクルマ=自分の商品を手放したのに代金を回収する気がない、としか思えません。たぶんKの担当者が怠慢なだけと思いますが、真意を確かめるため、明日にでもポルシェセンターKに電凸してみようと思っています。乞うご期待。
スポンサードリンク
コメント