少し間が空きましたが、ニセコの話の続き、今回はお土産編です。

今回買って帰ったのは、きのとやの「焼きたてチーズタルト」と、ロイズのチョコレート詰め合わせ、松尾ジンギスカンの特上ラム、セイコーマートで買った白ワイン。
IMG_0130
IMG_9935
IMG_0129

きのとやの「焼きたてチーズタルト」
新千歳空港にもお店がありますが、そちらは行列ができていますので、札幌の地下街、ポールタウン店で買うのがオススメです。
IMG_0116

トロトロでふわふわなのに濃厚、濃厚なのにすーっと口どけしていく絶品の美味しさ!吉祥寺でも同じような商品で行列ができていますが、はっきり言って雲泥の差です。
食べきれなければ冷蔵庫にいれて、翌日オーブントースターでチン。
IMG_9939
生地のサクサク感が強まって、クリームのトロふわ感とののコントラスト強調されてさらに美味しい!
まだ食べきれなければ、冷凍庫へ。
IMG_0133
今度はクリームのコクがギューっと凝縮されて高級アイスのように! 一粒で三度美味しい、これで6個入り1080円。遠回りしても買う価値あり!物産展で東京に来て欲しい!

Royce' Chocolate World
ロイズは美味しさは言うまでもありません。いろんな種類の詰め合わせができたのが新しいです。
IMG_9934
詰め合わせだと、人数の少ない職場や家族でもいろんな味を楽しむことができます。1種類1箱だとそうはいきません。いくら美味しいロイズでも同じ味では飽きてしまいますよね。これは良いアイデアだなあ、と思います。
IMG_0123
新千歳空港にできた「Royce' Chocolate World」は、空港内なのに本物のチョコレート工場が見学できるのが楽しみだったのですが、終了時間間近だったため、ほとんどの工程は止まっていて、残念でした。
IMG_0119
工場の他にも、限定商品が一杯の直営店もありますし、チョコレートの文化や歴史に触れるミュージアムもあるので、お菓子好きは立ち寄って損はないスポットです。
image

松尾ジンギスカンの特上ラム
IMG_9937
松尾ジンギスカンは、余ったJALリゾートクーポンで買いました。お土産むきでしょ?とあまり期待していなかったのですが、(特上といわれるとアレですが)厚肉でシッカリしていて、タレも美味しくなかなか美味しかったです。

セイコーマートのワイン
「セイコーマートのワインは美味い。なぜなら専属のバイヤーがいるから」という情報をキャッチし興味本位で買ってみたのですが、これもなかなかの当たりでした。かなり軽い口当たりで、雑味がなく飲みやすいワインです。なので食事の味を邪魔せず引き立ててくれます。
IMG_0011
鍋にも。
image
ポトフにもピッタリ。
ワインそのものも楽しむ人がコンビニで買うとは思えないので、こういった性格付けは正しいなあ、と思いました。ちなみにお値段は480円。アンダーワンコインでこのクオリティ!凄いぞセイコマ。

よく考えてみるとどれもニセコというより北海道のお土産ですが…自分で楽しむにしろ、義理を通すためにしろ、お土産の選択肢には困らないってのは素晴らしいですね。
スポンサードリンク