IMG_9795
昨年の上越国際3連戦の反省から、「緩斜面トレーニングの必要」を感じていました。
シーズン最後は筍平の緩斜面でポールトレーニングしますが、シーズン中はなかなか難しい(シーズン中に練習してる火打ゲレンデも急斜面ではありませんが)。そこで思いついたのが

狭山スキー場!

狭山では苗場スキースクールの姉妹校が木曜日夜にポールレッスンも行っておりまさにうってつけ。

仕事を午前中に切り上げてでかけてきました。
IMG_9792

雪不足も徐々に解消されつつある平日の夜にもかかわらず、20名近い受講者が集まっており驚かされました。
IMG_9797

1時間45分のレッスン時間の中で前半中回転、後半スラロームのトレーニング。コースは硫安で固めます。距離は短いですが、リフトも短いですし、リフト待ちもないので、けっこう効率良いです。たぶん前半後半の合計で8、9本滑れたと思います。

しかしこんな限られたバーンでも、ポールさえ立っていれば楽しいのはレーサーの性ですね。もし何か生活環境の変化で苗場に行けなくなったとしても、最悪ココでポールができればそれで良いかも?と思っちゃいました。

というわけで近くて楽しくてためになる狭山のポールレッスン、今シーズンあと何度か参加するつもりです。
IMG_9799
リフト代やレッスン料が割引になる滑走会員も入会しました。
スポンサードリンク