IMG_9241

ランチはみなかみ町大穴の「育風堂」さんへ。こちらは精肉店のレストランで、お肉はもちろん、ハムやジャーキーの販売もしています。

今回頂いたのは「ローストポークセット」と「ブラートヴルストセット」です。どちらもハムの前菜がつきます。のっけから美味しいです。
IMG_9359
付け合わせのコールスローサラダも美味しい。コールスローサラダが嫌いな妻が「これは美味しい」と食べていたので間違いないです。

こちらがローストビーフならぬ「ローストポークセット」豚肉好きにはたまらない。
IMG_9362
お肉のジューシーさはもちろんですが、ソースが美味しいです。たぶん果実系と思われる甘さがお肉によくあいます。

こちらが「ブラートヴルストセット」。直訳すると「ソーセージグリルセット」でしょうか。
IMG_9360
一番手前で大きく写っているソーセージはジャガイモが入っていて、何というかポテトグラタンがそのまま凝縮れてソーセージになっているような感じで面白い!

実は前回のツーリングの帰り道にも立ち寄ったのですが、食事をする時間が無くソーセージと生ハムを買って帰っただけだったので、今回晴れてリベンジできました。

この辺りは、この育風堂さんをはじめ、素敵な外観のお店が固まっていて、ちょっとした「水上のオシャレエリア」なのですが、その一軒が「Bossa Nova Cafe」さんです。

IMG_9238
こちらは南米のオーガニックカカオにこだわった本格的なショコラカフェ。
IMG_9243
ボンボンはもちろん、ナッツやフルーツと組み合わせたいろんなショコラが楽しめます。
IMG_9242
特に美味しかったのが、この宝石のように美しいドライトマトのショコラ!
IMG_9245

ドライトマトの凝縮された酸味や旨味とショコラの組み合わせがたまりません!もう少しショコラが強くてもいい気もしますが、無くなるのが惜しくてチョットづつ頂いてます。

育風堂さんとBossa Nova Cafeさんの間にもう一軒カフェがあるのですが、そのいずれも統一されたウッディな外観に石造りのテラス席があり、なんだか急に「水上オシャレ化計画」が進んでいるようです。
スポンサードリンク