「棘上筋腱深層部分断裂」と診断された左肩ですが、快癒はしていないものの、症状には改善がみられるのですぐに手術する必要は無くしばらくは経過観察という事になりました。痛みはだいぶ引いてきましたし、可動範囲もわずかながら改善しています。問題はこの状態がいつまで続くか…肩に負荷をかける事が良くないのは間違いないので、逆手でポールをはらうのは良く無さそうです。来シーズンはスラロームはお休みするか、あるいは右手だけでポールを処理するか(左ターンは逆手、右ターンは順手ではらう)。まあ今から心配してもしょうがないですが。
不調が続く左膝のほうはMRIで検査しても特に異常は無し。まあ、無理をしないよう調子をみながらやって行こうと思います。エアロバイクや階段の昇りなど「何かを下に踏み下ろす動作」をつづけると調子が悪くなるので、オフトレのメニューを考え直したいと思います。あとはブーツの調整ですね。私は元々左脚に乗りにくく、それを補うようなセッティングなのですが、それを見直すとなにかいい方法があるかもしれません。とりあえずオオイワスポーツで相談だなあ。
不調が続く左膝のほうはMRIで検査しても特に異常は無し。まあ、無理をしないよう調子をみながらやって行こうと思います。エアロバイクや階段の昇りなど「何かを下に踏み下ろす動作」をつづけると調子が悪くなるので、オフトレのメニューを考え直したいと思います。あとはブーツの調整ですね。私は元々左脚に乗りにくく、それを補うようなセッティングなのですが、それを見直すとなにかいい方法があるかもしれません。とりあえずオオイワスポーツで相談だなあ。
スポンサードリンク
コメント