今日は休養日、練習はしないつもりだったので、寝坊してのんびりゲレンデへ。せっかくだからいつもと違うことをしてみよう、ということで初心者用パークにあるキッカー(ジャンプ台)を跳んでみました。
初心者用とはいえ、リップは反り返り壁のようです。想像以上に下から圧がきますが、これに負けると後頭部強打するので胸を前に出して踏み切ると、
おー跳んだ(笑)
踏み切るタイミングひとつで飛距離がけっこう変わります。上手く行ったか否か結果がすぐ分かるのが面白くて何度も跳びました。ハイクしてこればっかやってる連中の気持ちがちょっと分かった気が。
一昨年の上越国際のスラロームでは人工ウェーブで飛ばされて失敗してますが、そのリカバリー練習にもなりそうですし、コブ斜面で飛ばされても落ち着いて対処できるようになれるかも。何でもやってみるもんだ。
次は浅貝にあるハーフパイプに行ってみたい。跳べないフリーライダー返上なるか(笑)
午後はコブ斜面で楽しみ、技術選を観戦。お世話になってるコーチはみごと準決勝進出。パチパチ。
合宿中の息抜きとしては充実した一日でした。
初心者用とはいえ、リップは反り返り壁のようです。想像以上に下から圧がきますが、これに負けると後頭部強打するので胸を前に出して踏み切ると、
おー跳んだ(笑)
踏み切るタイミングひとつで飛距離がけっこう変わります。上手く行ったか否か結果がすぐ分かるのが面白くて何度も跳びました。ハイクしてこればっかやってる連中の気持ちがちょっと分かった気が。
一昨年の上越国際のスラロームでは人工ウェーブで飛ばされて失敗してますが、そのリカバリー練習にもなりそうですし、コブ斜面で飛ばされても落ち着いて対処できるようになれるかも。何でもやってみるもんだ。
次は浅貝にあるハーフパイプに行ってみたい。跳べないフリーライダー返上なるか(笑)
午後はコブ斜面で楽しみ、技術選を観戦。お世話になってるコーチはみごと準決勝進出。パチパチ。
合宿中の息抜きとしては充実した一日でした。
スポンサードリンク
コメント