
とりあえず後輪用サイズ(225/50 R16)が入荷したので買いました。ヨコハマのアイスガードブラックIG20。最近はずっとヨコハマですね。安いので。
それにしてもでかいっすね。タイヤってこの大きさの中でトレッド面の数ミリしか使わないでゴミになるんだからもったいないよなあ。トレッド面だけ交換できないもんだろうか?いやいや発想を逆にして、ホイールに空気をいれて、タイヤは厚み20ミリくらいのゴムだけにするとか…(いかにも昔の人がすでにトライしてそうなアイデア)
それにしてもすり減ったタイヤや靴底のゴムって、どこに行ってしまうんでしょう。世界中ですり減る分量を想像すると相当な量だと思うんですけど…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
更正タイヤですが、まだある、というか、タイヤメーカーも子会社で製造に乗り出すなど盛んに作られているようです。
そりゃそうですよねモッタイナイもんなー。今はトラック用や輸出向けが多いようですが、環境意識の高まりで一般化するかもしれませんね(ネックは品質保証?)。
だれもが一級品を求めている訳ではないですし。近い将来「中古ポルシェに最適!公認更正Nタイヤ『パイロットスポーツリボーン』登場!」なんて時代になるかもしれませんね。
以上自己完結コメントでした。
春から夏にかけて、愛車コラードを修理に出していたため、夏タイヤに履き替えたのが8月あたま。
たった3ヶ月スパンで履き替えなので、異常に忙しい気がした。
今シーズンで丸3年。今年の雪の量はどうかな?とはいえ、凍らなかったらあんまり怖くないんだけどね。
アイスガードブラックIG20、良さげだよね。
カーショップで見たVTRが結構、おもしろかった。
来年は、車と同時にスタッドレスも買い替えだあね。