
スカーッと晴れた連休最終日、この時季は脂がのっておいしくなるしらすを食べに湘南へ。さらに鎌倉にも足を延ばしてスイーツをいただいてきました。
今回しらすを頂いたのは腰越の「かきや本店」さんです。しらす丼単品でイイかなあと思っていたら、妻が「大丈夫、食べれる!」と言い張るので「こゆるぎ御膳」と「静御膳」を注文。

どちらも小鉢で生しらすがつきます。

しらす丼、しらすのかき揚げ、酢の物…しらすづくしで量も質も大満足ですよ。
こんなに食べてスイーツが食べれるかなぁと思ったものの、やっと晴れた連休最終日なので鎌倉まではかなり渋滞して時間がかかるはず。それまでにはお腹も空くだろうと鎌倉にむけ出発。

海岸沿いの134号は始めはかなり混雑していましたが、稲村ケ崎を越えるあたりから流れだし、鎌倉駅付近もさほと混雑せずに北鎌倉に到着。
次の目的地「GALLEY NEST」は光照寺の脇の坂道の先、さらにこんな小さい階段を登った先にあります。

元々は画廊だったのが、お客さんに出していたチーズケーキが人気になり、カフェも正式に併設することになったのだそうです。

これがそのチーズケーキ。様々なメディアで取り上げられているそうです。

私は「焼きリンゴとパイのアイスのっけ」
温かいパイと冷たいアイスのコンビネーションは持ち帰りでは不可能。これは食べなくちゃ!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
私的には、チョコレートソースは甘すぎるから、さぱりとしたベリー系のソースの方がいいなぁと思ったんですけど、いかがでした?
天気がよくて、写真の青空がどれもキレイ☆